初めまして。プレミオール21日間スターターセット
私は20代後半の女ですが、小さい時から多い・太い・硬い、さらに癖っ毛という毛質でした。
とにかく手入れが大変で朝どんなにヘアーアイロンで真っ直ぐに伸ばしても少し汗をかけば前髪はクリンクリンに、
後ろは後ろでバリュームがすごいことになり、本当に困っていました。
また手入れが大変という理由から髪型もずっとショートヘアでした。
しかし髪質上、おばちゃんがパーマを当てたような雰囲気になってしまい本当に嫌でした。
そんな中、高校生の時に初めて縮毛矯正を当てました。
冗談抜きで本当に感動しました。あんなにゴワゴワだった髪がさらっさらになり指通りも比べ物にならないぐらい改善しました。
よく縮毛矯正は髪が痛むと言われますが、毎日のヘアーアイロンでダメージを与えていたことを考えるとそこまで気にはなりませんでした。
(しかしやはり毛先の枝毛やパサツキは避けられませんでしたが、、、)
そして髪がまっすぐになったことで、ボブヘアーにも挑戦することができました。
これまでボブにしようとすると髪の毛の膨らみのせいで巨大なキノコになっていましたが、
縮毛矯正を当ててまっすぐになったことでボリュームが目立たない理想のボブになることができました。
「縮毛矯正は不自然なまっすぐさになってしまいそう」という不安があるというのもよく聞くのですが、
縮毛矯正の仕上がりは美容師さんの腕前にかなり影響されるようです。
これまで何店舗かで縮毛矯正を当ててきましたが、正直下手な人は本当に下手です。
「海苔を貼りつけたみたい…」と思うぐらい不自然な仕上がりになってしまうこともありました。
サイトで口コミなどを調べるのは必須のように思います。
(口コミがよくても失敗されることもありましたが、、、)
またお店によっては”ストカール“というものを行ってくれるところがあります。
これは根本から髪の毛の真ん中あたりまでをまっすぐにし、毛先はゆるいパーマを当てるというものです。
これを行うことで、不自然なベタっとしたストレートではなく、毛先に動きのある髪型に仕上げることも可能です。
縮毛矯正を当てることでこれまで髪の毛に抱いていたコンプレックスが少し和らぎました。
決して料金も安くはないですが、これからも続けていきたいなと思っています。